事業business

農業土木agricultural civil engineering

農業土木とは

農業土木は、農業の生産活動を支えるために、土地や水の管理、農作物を育てるための環境整備を行う技術や工事のことです。具体的には、農地に必要な水を引くための灌漑(かんがい)施設を作ったり、雨水や地下水を適切に排水するための排水設備を整備したりします。
また、農道や農地の整備、土地の改良なども農業土木に含まれます。

これらの設備や工事は、農作物を効率的に育てるために欠かせません。例えば、灌漑設備が整っていないと、水不足で作物が育ちにくくなりますし、排水がうまくいかないと、土がぬかるんで作業がしにくくなることがあります。
そのため、農業土木は農業の生産性向上や安定に大きく寄与する重要な分野です。

江川建設重機のつよみ

当社では数々の設備を取り揃えており、農家様のニーズに合わせた土木工事のご提案をしております。

工事のご依頼・ご相談は、お気軽にお問い合わせください。

ストーンクラッシャー

進行方向と逆方向に高速回転するローターで掘り起こし、丈夫な粉砕刃と受け刃によって硬い岩石を粉砕します。砕かれた石がほ場に残ることで、下から石が浮き上がってくるのを抑制するとともに地盤沈下を防ぎ、客土も不要になります。
また、砕いた石が水はけを良くし、作物の生育に適した土壌に改良します。最大30cmまでの石をわずか数cmに砕きます。

サブソイラ

サブソイラを通すことにより、下層部に形成される硬盤層(下透水層)に亀裂を入れたり、固結した心土を破砕・膨軟にし、透・排水性を工場させます。
また、空気量も増加し、根は養分吸収が旺盛になり生育環境が大幅に向上します。過湿にも乾燥にもサブソイラ作業は不可欠です。


レーザープラウ

下層の土を掘り起こし表面の土と入れ替える反転耕をします。表面の雑草などを下層に埋め、新鮮な下層の土を表面に反転させることで、病害の抑制、排水性の向上などの効果が得られます。ロータリーより深く耕すことが可能です。

ショートディスクハロー

作物の収穫後に、刈り株などの残渣物を破砕し、表土と混和する作業を高速で行います。プラウ耕の後の播種床作りにも活躍します。


スタブルカルチ

粗耕起作業機です。高速で荒く耕起することで、表層が乾き、残渣物との粗混和で有機物を腐食させます。また、下層に流れた鉄や微量要素が混和され、根腐れや秋落ちを防ぎます。

バーチカルハロー

ブレードが縦軸回転しながら土塊を砕土し、均平板で砕土された土を均しながらローラで鎮圧します。縦軸回転は鋤込んだ収穫残渣を表面に掻き出すことがなく、表層下の団粒構造も崩しません。


ケンブリッジローラー

播種作業前後の表面鎮圧をします。播種前の鎮圧は、柔らかくなったほ場を締めることで、より正確で均一な播種深度が得られます。

播種後の鎮圧は、種子の周りの土壌の乾燥を防ぎ、種子と土壌を密着させて苗立ちの向上を図り、発芽に最適な環境をもたらします。

レーザーレベラー

直播栽培用に開発されました。レーザ装置の自動制御により、田畑を高低差±5㎝の制度で水平均平を行います。水田においては、灌水時は圃場内の水深が一定になり、薬剤や肥料を投入しても均一に拡がりムラになりません。また、中干し時には均一に排水が可能となり、高度な水管理が可能となります。


モア

粉砕力に優れたハンマーナイフにより効率的に雑草処理を行います。

ストーンピッカー

農作業の妨げとなる10~30㎝の石を拾い上げ除去します。


施工実績works

工事名 草地更新業務委託
施工場所 喜多方市塩川町
施工年 令和元年

Before--

After--


工事名 天王前1号地区他1地区災害復旧工事
施工場所 喜多方市山都町
施工年 令和5~6年

Before--

After--


工事名 遊休農地等再生対策工事(三島地区)
施工場所 喜多方市関柴町
施工年 令和6年

Before--

After--


工事名 三ノ倉高原花畑栽培管理業務委託
施工場所 喜多方市熱塩加納町
施工年 平成25年~

Spring--

Summer--


工事名 施工場所 施工年
三ノ倉高原花畑栽培管理業務委託 喜多方市熱塩加納町 平成25年~
福島県営農再開支援事業(均平化及び除礫事業) 双葉郡葛尾村 平成28年~
石礫破砕工 只見町 平成28年
扇ヶ峰牧野草地更新業務委託 喜多方市塩川町 平成29年~
岩瀬農業高等学校草地再生業務委託 福島県岩瀬郡 平成30年~
圃場整備(クラッシャー・その他作業) 二本松市笹尾 令和3年
遊休農地等再生対策工事(東道地地区) 喜多方市熊倉町 令和4~5年
会津南部農業水利事業 富川幹線用水路他整備工事(整地工) 会津若松市神指町 令和6年
総Ⅰ除)6さい中第402号ほ場整備工事(整地工) さいたま市 令和7年